表面処理技術
特長
- 安価で耐食性に優れております。
- ウィスカが発生しないメッキも可能です。
- ROHS規制に対応しております。
次のような各種防錆処理を用意しております。
ゼロクロム(黄、黒)
3価クロム(白、黄)
6価クロム(黄、黒、白)
特長
- ウィスカを発生させる内部応力(原動力)がないため、ウィスカは永久に発生 せず、電子機器等の品質安定化に大きく寄与します
- 光沢が良いために意匠性が要求される表面部材に好適です
- 現行の亜鉛メッキ工程が利用できるため、安価です
特長
- 完全クロムフリー
- ゼロクロムSは有色クロメートに近い色調であり、ゼロクロムSBは黒色クロメートに近い色調
- 不メッキ部でも耐食性に優れております
- 筐体形状
- 各種防錆皮膜との優劣比較
特長
- 下地銅メッキを施してあるので光沢があり、耐食性に優れております。
- 耐磨耗性、硬度、電気特性に優れており、各種工業用部品に適しております。
特長
- 膜厚の均一なメッキが得られるのでOA機器用シャフト等に適しております。
- RoHS規制に対応しております。
特長
- 光沢、半光沢で各種機械の摺動部品、軸受部品等に適します。
特長
- 塗膜密着性が良好なので、塗装下地用としても好適です。
- 化成処理皮膜でノンクロメート(パルコート)処理です。
ROHS規制に対応しております。
特長
- 電気伝導率、熱伝導率が金属中最大です。